Webサイト配色の参考になるサイト2016年前期版
[記事公開日]:2016.2.5
[最終更新日]:2020.2.22
[読了目安:1分]
Webサイト構築の際に大切なことって色々あるんですが、そのうちの1つ「色」ですね!
ベースのカラーはコーポレートカラーや、お店の色だったりを使うことが多いですが、
さすがにベースカラー+白のみなどといったことはあまり無いので、
そんなときにアクセントカラーをどうするか割と苦労することもあります。
役立ちそうなサイトを2016年前期版としてメモしておきます!
1.Adobe Color CC
https://color.adobe.com/
5色の組み合わせを作ったり他の人が作った色を見たりすることが出来るツールです。気に入ったカラーテーマがあれば使うのも良いと思います。
2.Paletton
ベースカラーを入力すると補色などを表示してくれるかなり役立つサイトです。英語ですが、それほど難しい操作なく使えます。
3.Colors
このサイトのジェネレーターでは、スペースキーを押すことでランダムに色が切り替わるのですが、色を固定してそれ以外をぽちぽち切り替えることも出来ます。思いもよらないグッドな配色に出会えるかもですね。